G
Group Company
| 商号 | 株式会社 エルプラストラスト |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番2号 渋谷サクラステージ セントラルビル17階 TEL:03-6453-2826 FAX:03-6453-2827 http://lplus-trust.com/ |
| 代表者 | 代表取締役 斎藤 俊裕 |
| 役員 |
|
| 事業内容 |
|
| 商号 | 株式会社 エルプラス |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17階 TEL:03-6453-2825 FAX:03-6453-2827 |
| 役員 |
|
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 |
|
| 事業エリア | 東京、神奈川を中心とする首都圏 |
| 所属団体 |
|
| 取扱金融機関 |
他(五十音順) |
| 取引企業 |
他(五十音順) |
| 宅建免許 | 国土交通大臣(1)第10860号 |
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町1番2号
渋谷サクラステージ セントラルビル17階
渋谷駅(JR渋谷駅新改札から約90m)
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン、
東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線、
東急東横線・田園都市線、
京王井の頭線「渋谷」駅利用可能
私たちエルプラスは、創業以来「ひとに喜ばれる仕事がしたい。」という思いを胸に、「付加価値の高い生活空間の提供を通して社会に貢献 する企業を目指します。」という経営理念を大切にしてまいりました。
その思いを結実した商品のひとつが、都市型分譲テラスハウス「リムテラス」シリーズです。都心に近い立地で「良質で低価格」なリムテラスを供給した結果、多くのお客様からご支持をいただき、リムテラス分譲事業は当社の中核事業に成長いたしました。今後もより一層商品力を高め、リムテラスのブランド化を図っていく所存です。
また、多様な不動産情報を当社のノウハウで最有効活用してお客様に商品をお届けする、リノベーション事業・不動産投資事業・ソリューション事業・戸建・土地分譲事業・不動産コンサルティング事業もより一層充実させ、さらに店舗開発事業も展開しお客様の様々なニーズに対応してまいります。
変化の激しい市場環境の中で、チャレンジを続ける私たちエルプラスに、今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
いつも誰かのプラスに
貴重な不動産情報をいち早く入手・活用し、プロ集団とともに不動産の最有効活用を成し遂げていく。
これが、高品質で適正価格の商品をお客様へお届けするために当社が作り上げたビジネスモデルです。最大の目標は、不動産の有効活用を通じて、お客様の真のパートナーであり続けること。
物件の価値をさらに高めるための的確な分析、判断には自信を持っています。
| 商号 | 株式会社 エルプラストラスト |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番2号 渋谷サクラステージ セントラルビル17階 TEL:03-6453-2826 FAX:03-6453-2827 http://lplus-trust.com/ |
| 代表者 | 代表取締役 斎藤 俊裕 |
| 役員 |
|
| 事業内容 |
|
社員のワークライフバランス(仕事と生活の調和)の推進を目的として、会員制宿泊施設等と提携しており特別価格での利用が可能です。
眼下に広がる紺碧の相模湾、美しい海と緑のシーサイドリゾート。日本三大古泉「走り湯」と敷地内源泉、2つの湯が楽しめる露天風呂付大浴場「南木の湯」は、内湯と広大な海と伊豆山の豊かな緑を目線の高さで眺めながら、のんびりと温泉につかることのできる露天風呂です。打ち寄せる波の音、心地よい潮風、四季折々の豊かな眺め―自然の恵みを感じながら、安らぎと開放感に包まれる「プールガーデン」は1年中ご利用いただけます。夜になれば、プールは星屑さながらの瞬きを湛え、ガーデンは幻想的な安らぎの空間へと姿を変えます。


自然との一体感にこだわった「大浴場みやま」。ひときわ浅間山の眺望が満喫できる「眺望風呂」をはじめ、内風呂や露天風呂、サウナや炭酸風呂など、多彩なリラクゼーションをご用意しました。一年を通じて利用できる屋内プールには、四季を通じて眺望が愉しめるワイドな窓を実現。窓の向こうには、泳がない方もゆったりとおくつろぎいただけるプールサイドテラスを設けています。内風呂の一部には、「白糸の滝」のそばを源泉とする「小瀬温泉」を運び湯にて引湯しています。


目の前に材木座海岸が広がる絶好のロケーション、オーシャンビューが一年中楽しめます。エルプラス元社員の女性が夢を実現した南国風カフェ“ 材木座Cafe 75th”は、ペットと一緒に開放的なテラス席で海をゆっくり眺めながら食事やお茶を楽しめます。檜薫るお風呂が自慢の宿泊施設も併設しています。


S
Social Responsibility
弊社所属社員の金川武司が、ロービジョンフットサル日本代表チームの監督として活躍しています。
8月に行われたIBSA世界選手権(イギリス、バーミンガムにて開催)に出場し、日本チームとしては初めてのベスト4という成績を残し帰国しました。IBSA世界選手権は、国際視覚障がい者スポーツ連盟(IBSA)により、原則4年ごとに開催される国際総合大会。障がい者のスポーツ参加を推進するだけでなく、個性を尊重し、障がいや多様性に対する理解を深めるなど、社会への貢献も果たしています。
当社は、アスリートを社員として雇用することにより、第二の人生への準備をサポートしています。
アスリートは、競技人生が終わった後、困難を抱えることがあります。監督やコーチ、解説者など、競技に関われる人数はごくわずか。現役を引退した後、ビジネススキルがないまま悪戦苦闘する方も多いようです。そんなアスリートのセカンドキャリア問題を解決する一端として、フウガドールすみだの現役・OBの選手を積極的に採用。重要な戦力として活躍していただいています。
田口 元気
栗本 博生
川崎市高津区で創業した当社は、地域貢献の一貫として、2013年から児童養護施設「川崎愛児園」の皆さまに、毎年恒例の行事としてディズニーランド旅行をプレゼントしています。
児童養護施設は、何らかの理由で保護者が養育できなくなった子どもたちを保護、支援する施設です。未来ある子どもたちの健やかな成長を心より願い、楽しい体験ができるようサポートしています。